エルピーダメモリは、DRAMの生産委託先であるPowerchip Technology Corporation(台湾)のDRAMをすべて購入し、エルピーダブランド製品として販売するようです。実質上、PowerchipのDRAM事業部がエルピーダメモリに譲渡されるんですね。現状DRAMシェアで第3位につけるエルピーダは、Powerchipと力を合わせることで、シェア数第2位のHynixに大きく詰め寄ることになります。韓国企業の一人勝ちとなっているDRAM市場に新たな風を吹き込むことができるのでしょうか。
テレビ東京 中国・常州テレビ系列のアニメ制作会社と協業
テレビ東京が中国・常州テレビ系列のアニメ制作会社カーロンアニメーションと協業することになったようです。
中国のアニメ制作会社
どのような作品をつくっているんでしょうか。
気になります。
デル パソコン製品4機種を発表
デルは、第2世代インテル Coreプロセッサーファミリーを搭載した、個人向けゲーミングノートパソコン「Alienware M17x」、個人向けゲーミングデスクトップパソコン「Alienware Aurora」、個人向けハイパフォーマンスデスクトップパソコン「XPS 8300」、中堅・中小企業向けデスクトップパソコン「Vostro 460」の4製品を発表しました。
クラレ取材 曲がると電圧が発生する フィルム状のポリマーセンサー
仕事納め
本日が仕事納めという企業も多いようです。
弊社でも、最後の大詰めといった感じが、なんとなく流れているような気がします。
年明けに余裕を持って仕事が始められるよう
残されたわずかな2010年の業務時間を大切に過ごしたいと思います。
クリスマスに仕事をしていて気が付いたこと
12月25日 クリスマスに仕事をしていて気が付いたこと。
Googleマップ上では、人型アイコンを目的地におり立たせてストリートビューを確認するサービスが提供されています。
先程、取材先の場所を確認しようとGoogleマップを使用したところ
人型アイコンがサンタの帽子をかぶっていました。 ちょっと感激です。
PC-Webzine1月号 校了
?
無事校了いたしました。
皆さま、大変お疲れ様でした。
本日はゆっくりと体を休め、2月号制作のための精気を養ってください。
Christian Louboutin
先月末、銀座にChristian Louboutin(クリスチャン・ルブタン)の路面店がオープンしました。ハイエンドなシューズブランドとして世界中の女性から注目されるルブタンが、日本で初めての路面店をオープンさせたとあって、連日多くの人でにぎわっています。
ルブタンの靴は、女性の足を美しく見せる高いヒールとレッドソールと呼ばれる赤い靴底が特長で、デザインのセンスも高く、単なる靴を超えた一種の芸術作品とも呼べるでしょう。
銀座の路面店の内装は、デザイナーのクリスチャン・ルブタン氏自身が手掛けています。内装のデザインは、谷崎潤一郎の文芸作品に描かれる“光と影の文化”からインスピレーションを得たということです。谷崎潤一郎の作品がこのような形でファッションに影響を与えるとは、優れた芸術にボーダーは存在しないのですね。 ss
羽田空港
中古書店
中古書店に立ち寄ったときの出来事。
本を買って店を出ようとしたところ
二人の男性の声が耳に入ったので、気になってそちらに目をやった。
どうやら先輩店員が新人店員に本の陳列のしかたを教えているようだ。
「ちがう、ちがう、こんなんじゃダメだよお」
先輩店員がせかせかと新人店員の置いた本を陳列棚から外した。
「この本とこの本はどっちにしようかなぁって迷う本でしょ
どっちにしようかなって悩んだときに
どうせ中古だし、この値段なら両方買っちゃえ!
って思うような陳列にしなくちゃだめだよお」
・
・
・
?そんなに考えられて陳列されていたとは!
恐るべし、中古書店の販売戦力。