Yahoo!知恵袋カンニング事件

 19歳の男性が大学入試問題を試験中にYahoo!知恵袋に投稿した事件について、この件を氷山の一角と捉える人も多いでしょう。
 質問サイトへの投稿には至らずとも、知人などに問題をメールで送る受験生はいると思います。
 私が大学入試を受けたときは、試験監督に携帯の電源を切れといわれましが、実際に切っているところは確認されませんでした。カンニングしようと思えばできたのかもしれません。

3Dスリムスーツ

?? AOKIは、人間工学に基づいた型紙をベースに、独自の立体縫製や中間プレス工程の多用により、着用時の窮屈さ、動きにくさなどを解消した春夏モデルのスーツ及びYシャツ「3Dスリム」を発売しました。どれほど窮屈さを改善しているのか、着てみたいです。

CMのあり方が変わる!?

アップルの「Apple TV」など、少しだけ話題になっているネットテレビですが、今後数年のうちにネットテレビにおけるCM配信のあり方が大きく変わるかもしれません。
 
あまり詳しくは書けませんが、簡単に言うと視聴者が今一番見たいCMを推察し、各家庭のテレビごとに最適なCMを流すという仕組みです。
 
2月25日に発行されるPC-Webzine3月号の「スタンダード・テクノロジー通信」というページを読めば、そのヒントが掴めるかもしれません。
 
是非、御一読いただきたい。
 
不況の影響をモロに受けているCM業界ですが、CMを効果的に表示する仕組みができあがれば、以前のような活況を取り戻せるかもしれません。
 

K・Y

銀座 MICALADY

銀座 MICALADYさんに取材のご協力をいただきました。

色鮮やで個性的なブラジルからのインポート商品が店頭に並び、見ているだけで楽しめます。

店内はお客さんがゆっくりと買い物を楽しめるような空間作りがなされており、取材中も多くのお客さんが来店し、商品を購入されていました。

SAMANTHA KINGZ 日本代表GK 川島選手を応援

若い女性から人気のバッグブランドSAMANTHA THAVASAのメンズライン、SAMANTHA KINGZが、サッカー日本代表GKの川島永嗣選手を応援するキャンペーンをやっています。

2月6日までの期間中、対象商品購入者に川島選手のサインボールが抽選でプレゼントされるようです。

昨年、川島選手がSAMANTHAとプロモーション契約を結んだときから気になっていたのですが、なぜ川島選手だったのでしょう。もちろん素晴らしい選手なのですが、なぜ彼を?

エルピーダメモリ

エルピーダメモリは、DRAMの生産委託先であるPowerchip Technology Corporation(台湾)のDRAMをすべて購入し、エルピーダブランド製品として販売するようです。実質上、PowerchipのDRAM事業部がエルピーダメモリに譲渡されるんですね。現状DRAMシェアで第3位につけるエルピーダは、Powerchipと力を合わせることで、シェア数第2位のHynixに大きく詰め寄ることになります。韓国企業の一人勝ちとなっているDRAM市場に新たな風を吹き込むことができるのでしょうか。

新手のウイルス!?

皆様、これがなんの画面か分かりますか?

 

 ?

正解はWindows Live メールの操作画面です。

見ての通り上部以外真っ黒です。

これはスクリーンショットで、一切加工していません。

 

つい先日、Windowsをアップデートしてからというものの、

メールを1?2通送るたびに一部分が黒くなったり、

上のようにほぼ全部が真っ黒になったりします。

 

Windows Live メールを再起動させると正常に戻るのですが、

メール送信後に画面が黒くなり、再起動して送信後にまた黒くなる…

というのを1日に何度も繰り返しています。

 

もちろん、更新が直接の原因と断定することはできません。

メールの操作画面を黒くするだけのいや?なウイルスなど、

原因はほかにも考えられます。

 

しかし、何かのソフトをインストールしたり、システムに変更を加えたりといった

不具合を誘発しそうな行為はWindowsの更新以外していないのですが…。

時間があるときに直したいと思いますが、とにかく声を大にして言いたい

「メールソフトはサンダーバードがオススメ!!」

K・Y